台風被害で落ちていた橋が架け替えになっていました。
昨年来た際には地盤調査の最中でしたが。
仮設のようです。

両岸の架台はコンクリートで本格的なもの。

橋面が鉄板です。


欄干も単管の仮設。
林業の必要性があっての復旧工事なのでしょうね。

一般車はまだまだ入れないのですが・・・。
渡って歩き、武川岳に登りました。
少し上の新しい林道を埋めていた土砂も除かれています。

妻坂峠からの案内板はこの道を通行不可として、「バッテン」が
記されています。


妻坂峠から山頂までの間に数人のハイカーと交差。
恐らくは武甲山の一の鳥居側から来られたのと、
正丸方面から来られたのでしょう。
入間川源流方面からは私だけの様でした。
この記事へのコメント