福島の山・高柴山~黒石山~鞍掛山(1)
8ヵ月ぶりの福島の山です。
コロナや入院手術等で出掛けられなかった期間でしたが、
未だにコロナは去っては居ませんが・・・。
高柴山は以前登山口で、山菜の為の入山規制にビビり引き返して以来。
今日の登山口はその時とは異なる場所となりました。

いずれにしても、阿武隈の山々は山頂近くまで車が入れてしまって
歩くのは僅かな距離で物足りませんね・・・

門沢登山口から山頂の方を見て。
古びた案内板ですがハイキング路は明瞭です。


耕作放棄地の畑にソーラーパネル設置。

少し歩くと、水場ですが、飲めるのかどうか???

杉木立を歩いて行きます。

少し朽ちかけた展望台。

上がって、眼下を見て見ました。

朝陽に向かって・・・



山頂ではなくて、「三岩」というところのようです。

休憩所?低山なので、避難小屋という事は無いと思うのですが・・

山頂らしきところに、展望台が見えます。


此処も上がってみました。


なだらかな広い場所、昔は馬を放牧してたとか。
今は一面のツツジです。


花の時期はさぞや、と想像します。
小屋の入り口のハンガー戸は吊車が腐食しています。

この脇で腰を下ろして、一服。カフェラテをいただきました。

紅葉は終わったのかなあ??


駐車場に戻り、コンロを出してお昼をこさえて・・・
次の山へ向かいました。
コロナや入院手術等で出掛けられなかった期間でしたが、
未だにコロナは去っては居ませんが・・・。
高柴山は以前登山口で、山菜の為の入山規制にビビり引き返して以来。
今日の登山口はその時とは異なる場所となりました。

いずれにしても、阿武隈の山々は山頂近くまで車が入れてしまって
歩くのは僅かな距離で物足りませんね・・・

門沢登山口から山頂の方を見て。
古びた案内板ですがハイキング路は明瞭です。


耕作放棄地の畑にソーラーパネル設置。

少し歩くと、水場ですが、飲めるのかどうか???

杉木立を歩いて行きます。

少し朽ちかけた展望台。

上がって、眼下を見て見ました。

朝陽に向かって・・・



山頂ではなくて、「三岩」というところのようです。

休憩所?低山なので、避難小屋という事は無いと思うのですが・・

山頂らしきところに、展望台が見えます。


此処も上がってみました。


なだらかな広い場所、昔は馬を放牧してたとか。
今は一面のツツジです。


花の時期はさぞや、と想像します。
小屋の入り口のハンガー戸は吊車が腐食しています。

この脇で腰を下ろして、一服。カフェラテをいただきました。

紅葉は終わったのかなあ??


駐車場に戻り、コンロを出してお昼をこさえて・・・
次の山へ向かいました。
この記事へのコメント