2020年04月19日 武川岳・道々の花 山歩き 花 旅 崩落している橋の近くの山の崖面に、ミツバツツジが咲いていました。陽当たりがいいのか、他に比べて早い開花の様です。武川岳は、カタクリの群生が知られていますが、まだ少し早いようです。カタクリは鹿の食害にはあわないのでしょうか?馬酔木は勿論、鹿は食べませんね。スミレも咲いていますが、日当たりの良い斜面で風を除けているような場所に見られます。約3時間の山歩きでしたが、少しは鈍った身体と生活習慣病の予防になったかな?
この記事へのコメント